top of page


事業所一覧
草津周辺地域の障がいのある人たちが集まり、集い、住う事業所が草津市内に5箇所あります。
きらら北山田
ワークパートナーきらら北山田

KIRARA KITAYAMADA
就労継続支援B型・生活介護
きらきら輝く笑顔
北山田事業所では、体調にあわせて無理なく出勤する人、公園清掃や販売活動などがあれば休日も出勤する人など様々な人が通勤しています。


所内の作業を中心に取り組む人、外作業にも元気に参加する人、一人ひとりが自分の仕事にやりがいをもって取り組めることを大切にしています。

午後の散歩や月に数回のクラブ活動も楽しみの一つです。







1日の流れ
9:15
送迎・出勤後、朝礼
9:15〜12:00
作業(休憩 15分×2回)
12:00〜13:00
昼休み
13:00〜15:30
作業(休憩 15分×2回)
15:30
終礼後、退勤・送迎

施設概要
住所
TEL・FAX
TEL.077-565-8480
FAX.077-565-6505
事業開始
2008年(平成20年)4月1日
定員
就労継続支援B型/10名
生活介護/10名
開所日時
月~金曜日(土・日・祝日・お盆・年末年始休所)
※年に3回、土曜開所あり
9:00~16:00
その他のサービス
送迎/有(希望者のみ)
昼食/有(希望者のみお弁当を注文)
実習受入
要相談
仕事内容
屋内/下請け作業(ネジ入れ・チラシ折り・袋詰めなど )、ペットボトルキャップ仕分け、缶バッジ製作など
屋外/農作業、公園清掃作業(ゴミ拾い・トイレそうじなど) 、リサイクル回収、プランター花植栽、ポスティングなど
所内行事
花見・外出など年に数回
クラブ等(療育活動)
散歩・季節の制作・リハビリ・音楽クラブ・よさこい・ボッチャなど
※コロナ渦で休止も有
きらら穴村
ワークパートナーきらら穴村

KIRARA ANAMURA
就労継続支援B型・生活介護
きらきら輝く笑顔
穴村事業所では、構造化のアイデアを活用しながら、空間や時間、様々な活動を整理し、一人ひとりが安心できる作業空間の提供と将来の自立を目標に支援をおこなっています。


苦手なことも、その人に合わせた視覚的情報で提示し、自立に向けて取り組んでいます。

「できた」という笑顔がたくさんの自信に繋がっています。













1日の流れ
9:00
出勤
9:30〜11:45
作業(休憩 15分×1回)
11:45〜13:00
昼休み
13:00〜14:45
作業(休憩 15分×1回)
15:00
退勤
